Pythonの変数名のつけ方|Python用語辞典

Python独学ならTech-Joho TOP > Python用語辞典 > Pythonの変数名のつけ方

Pythonの変数名はなんでもいい

タイトルの通り、Pythonの変数名はなんでも良いです。

画面の下の黒い欄にPythonのコードを入力してみて下さい。
いろいろな変数名

上の例では、x、suuji、num123という変数に数値を代入してみました。この変数名は適当に決めました。変数名は、あなたの自由に決めていいものです。

ただし、後々のことを考えると、その変数に代入した数字の意味を表すようなわかりやすい名前にしたほうが良いと思います。

意味のある変数名の例

上の例では、円周率の数値をenshuuritsuという変数に代入しました。また、18歳という年齢を表しているという想定で、ageという変数に数値を代入してみました。

変数名のルール

なお、変数名は自由に決められると言っても、いくつか基本的なルールは決まっています。

  • 使える文字は、「アルファベット」、「数字「、「_」だけ (python3からは実は日本語や記号等も使える)
  • 大文字と小文字は区別される
  • 先頭に数字は使えない
  • is, not, if, for など、Pythonの命令などで使われている特別な単語は使えない

下の例では、変数に1suuchiという名前をつけようとして、”SyntaxError invalid syntax”というエラーが表示されています。

変数名1suuchiはInvalid syntaxになる例

このように、ルールに違反する変数名はつけたくてもつけることができません。

おまけ 日本語の変数名

python3からは、文字列の扱いがUnicodeになった関係で、変数や関数の名前として、日本語や記号等も使えます。
python unicode variables name

参考
Python3 日本語の変数名&関数名
https://www.cmscom.jp/blog/k3mhim

 

 

Author: 管理

tech-joho.infoの管理人です。いろいろな技術について勉強しています。